幹細胞上清液点滴
(歯髄由来・脂肪由来)
細胞を特殊な方法で培養する際、幹細胞は培養液中に豊富なサイトカインや成長因子、抗炎症因子、神経再生因子などを分泌します。これらの成分だけを抽出したものを使用して、がん細胞の増殖抑制、血管再生作用、抗炎症作用、組織修復作用、動脈硬化の改善、生活習慣病の予防、脳梗塞への治療、肝障害の改善などを引き出すものが、幹細胞培養上清液療法です。
当院の幹細胞上清液は、日本トップクラスの再生医療認定医が運営する医療センターで培養する、歯髄由来と脂肪由来の2種類の上清液を取り扱っています。
当院の幹細胞上清液の特徴
臨床用の上清液
市場に多く流通する非臨床用ではなく、実際の再生治療に利用している臨床用の上清液であり、多数の臨床利用実績があるため、効果に対するエビデンスが揃っています。
主要サイトカイン成分の含有量が圧倒的に多い
業界基準と考えられる他社製品と比較しても、主要サイトカイン成分の含有量が圧倒的に多く、脂肪由来・歯髄由来ともに、優れた上清液であると言えます。

免疫力が低下していても治療可能
幹細胞上清液点滴は、抗がん剤や放射線治療などで免疫力が低下していても、使用することが可能です。
入院の必要がなく、通院のみで治療可能
幹細胞上清液点滴では、入院の必要がなく、通院のみで治療することが可能です。麻酔も使用しませんので、体力が低下している方でも受けられます。
当院の幹細胞上清液の種類
歯髄由来幹細胞上清液
歯髄由来の幹細培養上清液は、ヒトの歯の中心にある神経部分(歯髄細胞)から採取した幹細胞の培養上清液です。固いエナメル質・
象牙質に囲まれた部分にあるため、がん細胞の侵入など外部からの影響を受けにくく、非常に質がよい幹細胞を含んでいると言われ
ています。赤ちゃんから老人までどの年齢層のヒトも歯髄幹細胞はありますが、若い細胞のほうが成長因子を多数含んでいるため、
幹細胞培養上清液として使用する際には、乳児の歯(乳歯)を使用します。
脂肪由来幹細胞上清液
脂肪由来幹細胞は、脂肪組織中に含まれる体性幹細胞です。多くは、脂肪吸引によって抽出された脂肪を使用します。