血液オゾン療法
当院では、「日本酸化療法学会 認定医・指導医」である医師による、血液オゾン療法を受けていただくことができます。血液オゾン療法)とは、医療先進国ドイツで開発された療法で、免疫機能・抗酸化機能の向上のほか、エイジングケアなど、様々な効果が期待できます。ドイツなどの海外で一般的に行われている療法です。
患者様から採血した血液(100~150ml程度)に医療用オゾンを反応させると,血液の抗酸化力が通常の100倍以上に改善し,これを再び体に戻し抗酸化力のアップした血液を全身へ巡らせることで、血液循環が改善され、酸素や栄養が十分届くようになり,本来持っている体の治る力,自然治癒力を高めることにより,様々な症状の改善をはかることができるようになります。また、活力の回復や、慢性的な疲労の解消にも効果的で、お肌の若返りも期待できます。
健康と美しさの両方に高い効果を発揮する療法、それが血液オゾン療法(血液クレンジング)なのです。
- こんな方におすすめ -
-
免疫機能・抗酸化機能を高めたい方
-
慢性的な疲労でお悩みの方
-
冷え性、肩こり、頭痛、腰痛などでお困りの方
-
がんを予防したい方
-
がん治療を受けられている方
-
生活習慣病を予防・改善したい方
-
動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞などが心配な方
-
アレルギー・アトピーで悩んでいる方
-
活力を取り戻したい方
内側から健康になることで様々な効果を引き出します
血液オゾン療法(血液クレンジング)では、血液に直接作用することで、お体を内側から健康にし、様々な効果を引き出すことができます。実際に治療を受けられた患者様からは、「気分がスッキリした」「視界がクリアになった」「体が温まってリラックスできた」などの喜びの声を頂戴しています。血液オゾン療法は、1回の治療でも効果を実感していただけますが、定期的に受けることで、効果を持続させることができるようになります。
血液オゾン療法で期待できる効果
- がん予防・治療効果 -
がん細胞の成育を妨げるインターフェロンや、免疫力を調整するインターロイキンなどを増加させることで、自己免疫力を高めて、がんを予防したり、治療したりすることが可能となります。
- 病気予防・エイジングケア効果 -
免疫機能・抗酸化機能の向上や、血液循環の改善などにより、様々な病気からお体を守ることができるようになります。がん、心筋梗塞、脳梗塞といった3大疾病のリスクが低減できるほか、悪性リンパ腫、白血病などの悪性疾患への効果が期待でき、肺炎、HIV、インフルエンザなどの感染性疾患の予防もはかれます。
- 肩こり・頭痛・腰痛・リウマチ・慢性疲労・冷え性への改善効果 -
血液循環の改善や細胞の修復効果などにより、肩こり、頭痛、腰痛、リウマチ、慢性疲労、冷え性への改善効果も期待できます。メタボリックシンドロームの改善にも効果的です。
- 抗アレルギー効果 -
抗アレルギー効果により、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、花粉症などのアレルギー性疾患の改善が期待できます。
血液オゾン療法の時間
30分程度で終了します。
血液オゾン療法の流れ
1.採血
G6PD検査の後に、患者様から100mL~150mL程の血液を無菌的に採取して、専用容器に注入します。容器はディスポーザブルですので、感染症の恐れはありません。
2.オゾンを注入
採取した血液へ医療用オゾンを適正量注入し、血液と混ぜ合わせることで、抗酸化力の高い新鮮な血液となります。

3.血液を体内へ注入
酸化処置した新鮮な血液を、ゆっくりと体内へ戻します。これにより、酸化ストレスでドロドロの血液がサラサラになり、毛細血管の血液循環が改善します。