高濃度ビタミンC点滴
当院では、皆様のお体の健康と美しさを内側から引き出すために、高濃度ビタミンC点滴を行っています。高濃度ビタミンC点滴とは、抗酸化作用、抗がん作用、抗ウイルス作用、抗アレルギー作用など、様々な効果が期待できるビタミンCを、点滴で体内へ直接導入する療法です。美白などの美容効果以外にも、免疫機能・抗酸化機能の向上、体質改善、がん治療など、お体の健康や病気の改善なども期待できます。
市販のサプリメントなどで、ビタミンCをお口から摂取する方法もありますが、経口摂取の場合、効率良くビタミンCが取り込めないため、血中濃度の上昇はそれほど期待できませんが、高濃度のビタミンCを点滴するこちらの療法であれば、ビタミンCの効果を最大限発揮させることが可能です。
- こんな方におすすめ -
-
しみ・しわ・お肌のハリの低下などを改善して、美肌になりたい方
-
にきびや吹き出物が気になる方
-
エイジングケアしたい方
-
体質を改善して、病気を予防したい方
-
動脈硬化が心配な方
-
風邪の症状でお困りの方
-
がんを予防したい方
-
がん治療を受けられている方
エイジングケアからがん治療まで、幅広い効果が期待できます
高濃度ビタミンC点滴で期待できる効果は、しみ・しわ・お肌のハリの改善などの美肌効果のほか、にきびや吹き出物などの肌トラブルの解消、免疫機能・抗酸化機能の向上、体質改善、肩こりの改善、疲労回復、風邪の症状の改善や予防、がん治療など、幅広い効果が期待できます。
副作用はなく、たくさん摂取した場合でも、尿として体外に排出されるので、安心して受けていただけます。ただし、1回の治療でビタミンCを体内に留めておくことはできませんので、効果を持続させるためには、定期的に受ける必要があります。
高濃度ビタミンC点滴の時間・流れ
高濃度ビタミンC点滴の時間
通常、25gの場合で1時間程度、50gの場合で2時間程度です。患者様によって異なる場合があります。
高濃度ビタミンC点滴の流れ
1. 検査
高濃度ビタミンC点滴が受けられる状態であるかどうか確認するために、血液検査、G6PD検査などを行います。腎機能や心機能に問題があると、治療が受けられない場合がありますので、これらについても検査を実施します。
2. 初回の点滴
お体が高濃度ビタミンCに慣れるように、1回目の点滴では25gを投与します。
3. 2回目以降の点滴
2回目以降は、お体の状態を確認しながら投与量を調節します。2週間に1回程度のペースで、定期的に受けていただくことで、効果が持続させられるようになります。